MENU

第31回日本乳腺疾患研究会が開催されました

第31回日本乳腺疾患研究会
開催日:2025年3月21日~22日
開催地:ステーションコンファレンス東京

〇一般演題2

唐  宇飛 :座長
杉原 利枝 :「当院での乳癌に対する多遺伝子パネル検査の現状について」
松嶋 俊太郎:「免疫チェックポイント阻害剤(ICIs)によるHyper progressive diseaseを疑った1例」

本学会では乳腺疾患について、乳腺診療における人工知能の活用の取り組みやゲノム医療、乳癌局所療法におけるRFAやロボット支援下手術等についてのご講演が多数あり、1日半大変勉強になりました。松嶋先生は乳癌領域では報告の少ない、ICIs使用によるHyper progressive diseaseについてご発表され、活発なディスカッションがありました。私は当院での乳癌に対する多遺伝子パネル検査の現状についてまとめた結果を報告致しました。
また、次期 第32回日本乳腺疾患研究会は唐 宇飛教授主催のもと、久留米での研究会開催予定です。
(乳腺・内分泌外科 杉原利枝 記)